初めて来院される患者様へ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | |||||||
14:00〜18:00 |
※嘉数昇康:月火水金は午後は14:00-16:00
※嘉数昇達:木曜日は外勤のため診療は9:00-11:30
院長嘉数 昇康
地域のかかりつけ医として35年、
そしてこれからも。
1986年当地で開業し、当初は有床診療所として地域医療及び、入院、手術を行ってきましたが、2009年より病床を閉じ、外来診療をメインに診療をしてきました。2021年より消化器内科医も加わり、地域のかかりつけ医として診療を行っていきたいと思います。
(※月火水金は午後は14:00-16:00となります。)
・東京医科大学医学部卒業
・東京医科大学大学院卒業
・東京医科大学付属病院
・厚生中央病院
・泉崎病院外科
・医学博士
・日本医師会認定産業医
・麻酔科標榜医
副院長嘉数 昇達
医療の最前線での経験を活かして。
私は幼いころから父の献身的な医師像をみて、医師を志しました。
医師免許取得後は、県立病院でジェネラリスト(総合診療医)として高血圧や糖尿病などの生活習慣病をはじめ、肺炎や尿路感染症などの感染症や、急性心不全、脳梗塞などの急性期疾患を数多く経験しました。消化器内科分野では肝硬変や慢性膵炎、炎症性腸疾患、がんなどの慢性疾患の管理の他、緊急対応を要する胃十二指腸潰瘍出血、食道静脈瘤破裂、大腸憩室出血などの消化管出血や、急性胆管炎などの胆膵疾患の治療にも数多く携わりました。
今までの経験を活かし、嘉数胃腸科外科では生活習慣病の管理の他、内視鏡検査を通して胃がんや大腸がんの早期発見に努めて参ります。
(※木曜日は外勤のため診療は9:00-11:30となります。)
・東京医科大学医学部卒業
・沖縄県立南部医療センター・こども医療センター(初期研修、内科後期研修)
・沖縄県立宮古病院(消化器内科)
・沖縄県立南部医療センター・こども医療センター(消化器内科)
・日本内科学会認定内科医
・日本消化器病学会消化器病専門医
・日本医師会認定産業医
・日本内科学会
・日本消化器病学会
・日本消化器内視鏡学会